告知

※このサイトには、アフィリエイトという広告を含むページがあります。

ネイティブキャンプは

 


24時間365日レッスンを受けられる

月6,480円(税込み)で無制限に利用

パソコンスマホ手軽にレッスン

 

初心者から上級者まで、どのレベルにも対応する考え抜かれたシステム

 

ネイティブキャンプの教材

 

ネイティブキャンプの教材はいくらかかる?

 

月に6,480円で無制限にレッスンを受けられるネイティブイングリッシュ!

 

割安で良いけど、教材はいくらするの?

 

英語の教材ってものすごく高いです

 

そこで気になるのがネイティブキャンプの教材です。一体いくらかかるんでしょう?

ネイティブキャンプの教材は無料と有料

 

ネイティブキャンプの教材には、無料と有料があります

 

無料で使える教材も多いので、安心してください

 

有料なのは、

Side by Sideシリーズ
カランコース
ビジネスカランコース
カランキッズコース
Let's Go シリーズ(キッズコース初級)
Let’s Go Phonics(キッズコース発音)
TOEIC各コース
 

有料教材の価格

Side by Sideシリーズ

Side by Sideシリーズは市販の教材で、1〜4まであり各2808円(税込み)です

カランコース

カランコースには、カランメソッド教材が必要になります。紙の本と電子書籍があります。カランメソッドにはステージが1〜12まであり、各1600円(税込み)です

ビジネスカランコース

ビジネスカランコースは、カランメソッドの教材+ビジネスカラン2980円(税込み)がかかります

カランキッズコース

カランキッズコースには、カランキッズ教材が必要です。ステージが1〜4まであり各2800円です。電子書籍版はありません

Let's Go シリーズ(キッズコース初級)

キッズコース初級のLet's Goも教材が必要です。Let's Begin、Let's Go1〜6の7冊あり、各2057円(税込み)です

Let’s Go Phonics(キッズコース発音)

キッズコースの副教材にあたる発音の本が、Let’s Go Phonicsです。Let's Go Phonicsは1〜3まであり各2268円(税込み)です

TOEIC各コース

TOEICRパート別対策コースでは、公式問題集を使用します。3024円(税込み)です

 

コースにより、必要な教材があります

 

市販のものもありますが、ネイティブキャンプのオンラインストアでも購入できるようです

 

有料教材のカランコース

 

有料教材の多くはカランメソッド

 

ネイティブキャンプの有料教材の多くは、カランメソッド関係の教材です

 

カランメソッドは、通常の4倍のスピードで効果的に英会話を習得出来るとされています

 

母国語の助けを借りず、英語のみで学んでいくのが特徴です

 

ネイティブキャンプは、そのカランメソッドの正式な提携校になっています

 

カランメソッドは有料

 

カランメソッドは、予約でないと受けられません

 

つまり1回200コイン(200円)支払って、受けることになります。効果が高い分、教材やコインを購入する必要があります

 

ネイティブキャンプでは、無料で受けられるものもありますが、カランメソッド関係は200コイン必要というコトだけ知っておくといいでしょう

 

 

それだけ、習得も早いというコトですので、カランコースも試されるといいと思います

ネイティブキャンプ無料の教材

 

ネイティブキャンプ、無料で出来るコース

 

ちなみに無料で出来るのは、

 

初心者コース

 

日常英会話初級コース

 

日常英会話中級コース

 

日常英会話上級コース

 

ビジネスコース

 

発音コース

 

こちらのコースは教材は無料です。月6,480円(税込み)だけで利用できます

月6,480円だけでも可能

ネイティブキャンプは、月6,480円だけでも十分なレッスンが受けれられます

 

 

必要に応じて、有料教材が必要なコースを選んでください

 

 

無料体験もできますので、先ずはそちらで試してみるといいでしょう

 

 

公式サイトへはコチラから

 

 

 

無料なので、やらない理由は見当たりません

 

気軽に試してみるのが良いと思います♪

 

このページを、お気に入り・ブックマークしてくださると最高にうれしいです!